| 
 
   〜お着物から洋服へのリフォーム〜 
    
     
      | タイプ -洋服の形をお選びください- |  
      | 着物シャツ、アロハ | サイズ | SS・S・M・L・LLよりお選びください。 *詳しいサイズにつきましては、こちらのサイズ表のページをご覧ください
 |  
      | 襟 | オープン襟・型襟よりお選びください。 |  
      | 袖 | 半袖・長袖よりお選びください。 |  
      | 着物ワンピース | サイズ | 9号・11号・13号よりオーダー *詳しいサイズにつきましては、こちらのサイズ表のページをご覧ください
 |  
      | 着丈 | 110cm・115cm・120cm・125cmよりオーダー *着物の着丈により短くなる場合があります
 |  
      | <商品の出来上がりイメージに関しましては、各商品コンテンツをご参考ください> |      
    
     | 生地渡し -下準備にかかる行程と費用です- |  
     | 1) | 着物から洋服に仕立てるための下準備として、「丸洗い(クリーニング)」と「お着物の解きのし*」が必要となります。当店にてご依頼される場合は、別途、下記加工料金が必要となります。●丸洗い料として・・・・\4,200-(税込み価格)
 ●解きのし料として・・・\5,250-(税込み価格)
 
 |  
     | * お着物の解きのしとは? | 仕立て上げの着物を解き、仮縫いを施してから蒸気をさらし、生地のゆがみやちじみを修正し生地幅を整える作業のことです。 |  
     | *丸洗いがご不要な方(比較的新しい着物の場合など)
     解きのしがご不要な方(ご自分で解かれる場合など)はご注文時にお知らせください。 |  
     | 2) | お手持ちの着物が制作する洋服に要尺が足りないか分からない場合、事前にお手持ちの生地幅や丈などをお知らせください。 その他、ご質問などございましたらメールにてお気軽にお問い合わせください。
 |  
     | 3) | お申し込み後に、お手持ちの着物を下記の住所へお届けください。(送料はお客様負担とさせていただきます) お着物の送付先郵便番号 611-0003
 京都府宇治市平尾台2-6-4
 京都ゑり源 オンラインショップ事業部
 |  
 
    
     | 料金 |  
     | 着物シャツ、アロハ | ○柄合わせの必要がない物(無地・小紋など) 
 | \12,000-(全ての付属品含む) |  
     | ○柄合わせの必要がある物(留袖・訪問着など) 
 | \14,000-(全ての付属品含む) |  
     | 着物ワンピース | ○柄合わせの必要がない物(無地・小紋など) 
 | \35,000-(全ての付属品含む) |  
     | ○柄合わせの必要がある物(留袖・訪問着など) | \37,000-(全ての付属品含む) |  
 
    
     | 納期 |  
     | およそ2週間の期間をいただいております。残ったハギレは全て返送致します。 |  
     |  |  
     | お申し込み |  
     | お申し込みは下記メールフォームからどうぞ。 
       ■ ご注文フォーム ■ ・*の付いた項目は必ずご記入ください・半角カタカナで入力されますと、正しく表示されない場合や送信できない場合がありますので、半角カタカナでの入力はご遠慮ください。
 ・電子メールアドレスをお持ちでない方は、お電話/FAXによるお問い合わせ先までお問い合わせください。
 TOPページへ 
 |  |